おそらくは半茶のblog

流行に乗り遅れてはいかん!とブログをはじめてみたおっさんです。

2006-01-01から1年間の記事一覧

時の声 J・G・バラード 創元推理文庫

復刊フェアということで購入。 SF最重要人物ということで、バラードの本は数冊積んではいるのだが、実を言うと今まで一冊も読んだことがなかった。長編型の作家ってとっつきにくいのだ、なんだか。 ということで短編集ということで読んでみる。 この、なんと…

まっ白な嘘 フレドリック・ブラウン 創元推理文庫

昨日の勢いでブックオフで購入。再再再読くらいかな。 昨日は推理作家としての評価はなどと不遜なことを書いてしまいましたが、本短編集は文句なく傑作揃い。 「まっ白な嘘」は駄洒落オチなのになぜ本短編集のタイトルに採用されたのか、というのが最大の謎…

最近考えていることのメモ

車輪の再発明を効率化する方法。(関連:ポップは歴史を持たない。) 読者・リスナー・受け取り手に対する悪意。 批評に耐えうるべき作品であると同時に、作者の叫びであることが両立しない場合、どちらを優先すべきか。 死にたいという気持ちが自然であるな…

復讐の女神 フレドリック・ブラウン 創元推理文庫

東京創元社恒例、復刊フェアだそうで、初版は64年だから40年以上前の短編集。 ブラウンはSF作家としては天才だったけど、推理作家としての評判はどうなんだろう。 短編にしてはダルイ導入部が多いが、そこを乗り越えると面白いというか、するどいアイディア…

ムーン・オーヴァー・ザ・ローズバッド ムーンライダーズ バウンディ レーベル

ジャケット写真いいね。いいね。結成30周年の本アルバム、曲はアコースティックとエレクトリックが絶妙にブレンドされた、ネオ・ニューウェイヴだそうです。シングル「ゆうがたフレンド(公園にて)」では、古いメロディーとバンドサウンドとエレクトリック…

Sensuous Cornelius ワーナーミュージック・ジャパン レーベル

HMVで買ったらおまけのCDシングル付でした。全曲を同時に再生してみた曲と、各曲の断片をサンプリングして並べただけの曲。リスナーへの悪意に満ちた快作です。いいぞー!もっとやれー! 本編は選ばれた音色を置いて並べたコラージュ。綺麗な音お洒落な曲洗…

You-You-You(初回生産限定盤:DVD付)  Polysics KREレーベル

CD屋に寄ったら売っていたので購入。最近TV見ないので知らなかったのだが、ケロロ軍曹のオープニング曲だそうだ。”You”ってきっとNHKのYOUからの引用だよね。 激しいリズムを黙々と叩いているという印象が強かったドラムが、本作ではなんか自己主張している…

夢幻紳士 (冒険活劇篇5) 高橋葉介 早川コミックス

スラップスティック版夢幻紳士の完結。 おばさまがマジに人を殺す場面が大ゴマにとってあった。やっぱり高橋葉介はダークなほうがいいね。

不思議島 多島斗志之 創元推理文庫

十数年前に起きた誘拐事件の真相とは。 しかし地味な話。瀬戸内海の小さな島の話なので小さくまとまっているのは作者の意図で、いろんな相似のイメージが重なっているのはわかるけど、地味な話です。 これ以上感想書こうと思ったらネタばれになるなあ。妹の…

10ドルだって大金だ ジャック・リッチー 河出書房新社

前短編集「クライムマシン」が面白かったので購入。やっぱりよく出来た短い話はいいね。本格ミステリのありかたに疑問を呈した話が特に気に入りました。

ZOO2 乙一 集英社文庫

なんなんだろうなあ。これ。対象への共感のなさが結果的に傑作を生むのだろうか(仮説) カザリとヨーコ 一卵性双生児の姉妹の片方だけが母親から虐待される話。がんばれーとしか言いようがない。SEVEN ROOMS 気がつくとコンクリートの部屋に閉じ込められて…

ZOO1 乙一 集英社文庫

法月綸太郎の冒険 法月 綸太郎 講談社文庫

五、六冊読んだような気がするのだが、もう何を読んだかも忘れてしまったので心機一転。本格ミステリは、作中に提示された手がかりで謎が解決されるように構成された作品のことを言うのだと考えている。とすると、探偵は推理に必要な手がかりは全て与えられ…

邪魅の雫 京極 夏彦

やっと読み終わる。京極堂も榎木津もいまひとつ冴えない感じ。関口くん(いままでと比べると)頑張ってる。(けど何もしない)。どんどんキャラ萌え話に傾いてきているのがなあ。読者が読みたい話を書いてどうする。 トリックの構造が、いわゆるアリバイトリ…

ゆうがたフレンド ムーンライダーズ 3Dシステム

2006/10/25発売予定ムーン・オーヴァー・ザ・ローズバッドの先行シングル わ、わからない。な、なんだか、わからない。You got a Frends ? 一筋縄ではいかない彼らが唱歌的メロディーを使って何を目指しているのか、わからない。この歌の主人公の年齢がわか…

Breezin’ Cornelius ワーナーミュージック・ジャパン

2006/10/25発売予定Sensuousの先行シングル第二段 1. Breezin’ 2. Cue 3. Fit Song-The Books Remix-“eat white paint” 4. Kling KlangYMOのCueをカバーしているというので購入。前アルバムのPointを洗練してみましたと言う感じでしょうか。20分近く風鈴っぽ…

邪魅の雫 京極 夏彦

頭が茫漠としている人の内面を説明・解説しようとしているところがなあ。説明はいいから描写しろよと思う。読み進めればそこに仕掛けがあるのかもしれないので迂闊なことはいえないところが怖い。頭が茫漠とした人の描写というと橋本治の「無花果少年と瓜売…

邪魅の雫

読んでも読んでも進まない。分厚くて持ちずらい。「姑獲鳥の夏」ならもう話が終わっている頃だが、なかなか魅力的な謎が出てこない。だんだん辛くなってきた。

ウルトラファイト番外地 唐沢なをき 角川書店

ウルトラファイトって辛気臭くて嫌いだったのだが、特撮愛に溢れた人にとっては魅力的な番組だったようである。唐沢漫画として読めば面白いのだが、本編はこれよりもグダグダしてたからなあ。パロディを越えた本編ってある意味すごくないか。

サウンドトラック 上・下 古川日出男 集英社文庫

コインロッカーベイビーズ的。親と引き離された時に過酷な目にあった血の繋がらない捨て子の”きょうだい”が離島で育てられ、都会に出て、破壊する話。 いかにして法螺or嘘を核として物語を推進させるかということ。 異なるエンジンが多数搭載されたため、馬…

電波の城 2 細野不二彦 小学館

札幌から上京してきたフリーアナウンサーが、お天気お姉さんのオーディションを受ける。話が中だるみというか、主人公の過去の秘密で引っ張りすぎ。まさか、まだどんな過去だったか考えていないのではなかろうな。

乱調文学大辞典 筒井康隆 講談社文庫

久しぶりに見かけたのでゲット。内容的に古くなっている箇所が多いので復刊は無理だろうなあ。列挙することの面白さはここから学んだような気がします。

日本以外全部沈没 自選短篇集3[パロディ篇] 筒井康隆 講談社文庫

裏小倉の確認のためBookOffで購入。まあ、全部再読なのだが。火星のツァラトゥストラ:ツァラトゥストラが火星に現れた話。有名人の成り上がり方と没落のありかた。ツァラトゥストラに関してこれだけ理解していればたいした物ではないのだろうか。日本以外全…

IMMIGRANTS SANDII & THE SUNSETZ(1982年)Sony Music Direct

SANDII & THE SUNSETZ関連音源が一斉に再発されたと聞いて、仕事を放り出してCD屋に。 見つからないと思ったらハワイアンのコーナーに置いてあったよ。一概に間違いだとは言えないけどさあ。 ニューウェーブ色、テクノ色が強い1,2枚目が特にいいわあ。 こ…

HEAT SCALE SUNSETZ(1981年)Sony Music Direct

EATING PLEASURE SANDII(1980年)Sony Music Direct

餓狼伝 XIII 夢枕 獏 双葉ノベルス

必要に迫られてブックオフで購入。 バーリートゥドやブラジリアン柔術が日本でも評判になり始めたころの作品なので、ミステリアスなものとして描かれている。格闘技小説にも時代の流れがあるのだなあということが判る。 いきなり冒頭から松尾象山(空手)と…

ジョン平とぼくと (GA文庫)作者: 大西科学,銀八出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2006/09/13メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 122回この商品を含むブログ (100件) を見る

ぬるい現代ファンタジーということで、大変楽しく読みました。 現代に魔法が存在したら、ということを真面目に考えるその方法がファンタジー的ではなくてSF的手法。確固たる(SF的)異世界の構築に成功しているというところは、とてもデビュー作とは思えない…

マダム・エドワルダ/目玉の話 バタイユ 光文社新訳古典文庫

目玉と玉子と金玉で三玉の話。話を下で徹底すれば聖に通じるという思想かと思われますが、なにしろキリスト教の素養がないので実感が涌きません。すると下の話として読む下賎な私としましては、光るものはあるにしても−尻ミルクとか玉子と戯れるとか−今の目…

猫とともに去りぬ ロダーリ 光文社古典新訳文庫

イタリアの児童向けっぽいファンタシーていうか童話集。 表題作は家族に相手にされないのが嫌になった爺さんが猫になって広場にいると、まあ猫の半分は実は元人間。元天文学者の猫が猫たちに星座の説明をすると、猫たちは星座に猫座がないことに怒り出しスト…