おそらくは半茶のblog

流行に乗り遅れてはいかん!とブログをはじめてみたおっさんです。

石の話―黒井千次自選短篇集 黒井千次 講談社文芸文庫

曠野さんが黒井千次がいいと書いていたので本屋に行ってみるも、この本しか見つからない。で、読んでみる。最初の二編は、会社を舞台とした話であるが、ちと古びている感は否めない。そこから尻上がりに良くなっていく。最後の「散歩道」などは、日課の散歩の話だというのにドキドキしながら読んじゃったよ。形のはっきりしない不安のようなものが共通のテーマとなっているのがいいなあ。他の作品も読んでみたいのだが、古本屋めぐりしかないのかな。
 ここからは違う話。書かれている内容はともあれ、文章うまいなあと思いつつ、電車の中ではつい流し読みしてしまう段落もある。驚いたのだが、斜め読みで内容が頭に入らないような読み方でも、文章がうまいことが伝わってきた。上手い下手というのは何処で決まるのか不思議。少なくても書いてある内容とは関係ないことがわかったのは一つの収穫かも。